バランスの良し悪しは置いといてウマ娘のレースのシステムは
細かい所まで作りこまれていて本当に良く出来ている。
スタミナ勝負・位置取り調整・リード確保が追加されてさらに複雑化。
長距離はこの新システムの影響が大きく、色々と考えなければならないが
攻略計wiki等が全く役に立たず、調べたらすぐ出てくるようなゲームじゃないので
ウマ娘やってる人の99%はそこに行けないんだよな。
特にTier上位に置かれているキャラ以外は本当に厳しく
新春オペの新マエストロ進化を取った場合に
最初に持久力温存を出さないための必要スタミナ量&スキルは?
なんて質問に答えられる人間なんかいないから自分でやるしかない。
精度の高いスタミナ計算機&レースエミュレーター&スキルシミュレーターを
作成されている方に本当に感謝。
今回練習モードを過度に回すのをやめた。
回しすぎるとフラットな視点が持てなくなってしまうと思った。
エミュ等で計算弾いたのが実際に通るか最終チェックだけに使用。
ルムマもあんま回す必要ないんだけど、楽しいから回してしまう。
今のサポカで頭一つ抜けてるスピエルコン&阪神マック&サウンズオブアースを
フルスペックで使える先行が強いのは当たり前。
餓狼ナリブとクリスマスブライトの2強環境に異論ないけど
クリスマスパーマーとスタミナデバフは研究の余地あったかなと思う。
使用キャラは幸運先行特化型新春オペラオー+終盤型差しサクラローレル+差しクリスマスウオッカ→ラウンド2途中から速度デバフ通常グラス(追い込み)
ラウンド1、38勝2敗、ラウンド2、34勝6敗。トータル72勝8敗勝率90%。
オペ31勝ローレル24勝ウオッカ17勝
逃げ無し分布でも勝つ先行を出して
同じような先行+差しに有利を取る編成。
牽引大逃げ編成に不利。最初に先行集団の中で一番前を走ってるのが超有利なので
オペに地固め入って無いのがキツイ。
まぁでも牽引大逃げ編成に当たる確率は1%もないと思っていたで問題なし。
実際先行に地固め入ってる大逃げ編成には当たらなかった。
UE4以下の相手は足切りしたつもりだったけど、
ラウンド2で2回負けてまだまだだなと思った。
逃げ無し 32戦28勝4敗(オペ14勝)
逃げあり 40戦37勝3敗(オペ15勝)
大逃げあり 8戦7勝1敗(オペ2勝・クリウォッカが勝率TOP彼方ノンストが効いたか?)
オペが幸運先行になったのは11回で10勝1敗(実際にオペが勝ち切ったのは8回)
逃げ無し分布でオペの勝率が5割近いので満足。
育成の流れ
中長距離はオペラオーを使うと決めているので
差しオペが楽だけど、菊花で使ったし無我夢中(4位以下)と真打(5位以上)の
噛み合わせが悪いので出来れば逃げか先行を使いたい。
オペには賢さオペラオーが使えないので嫌々逃げ使うかと思ってたけど
阪神マックと狙いを定めての実装により怪物なくても勝鬨まで含めて
色々積めばいけそう。
実際に想定敵のUE2ライン餓狼ナリブとローレルの平均走破タイムと
自分で出す予定のスキル構成の新春オペをエミュで比較して全然いけると判断。
差しは外飛ぶし、終盤速度固有持ってる先行が強い環境と予想。
長距離先行用因子が無いので因子周回。
親の相性を出来るだけ上げたいので、直親は黒キタと総大将スペ決定。
親のレンタルは効果量薄かろうが有効白加速重ねる主義なのでダンスウンス。
サポカ構成的に本領発揮を因子で引くしかないので祖父用レンタルはナリブ固定。
そうなると祖父候補は手持ち的に黒マックorビワor秋ルドルフ。
まずマイル因子が必要な黒マックから因子周回。
青赤ゴミで白強いの引けたのでそこからビワに移植因子周回。
これもすぐ白強いの引けたので最終候補の秋ルドルフの因子周回。
これは赤も出来れば合わせたいが1週間で妥協因子に決定。
そこから黒キタ直親因子周回。これも強いの出れば総大将側の祖父に使う予定。
全然良い因子出ず、総大将側にも着手。
ここでまさかのパカライブで新春オペの進化分岐発表。1.5%回復+3秒3500速度。
マエストロが最初の位置取り調整前に7割で出るのでそれで妥協して
アースで取るのはハヤテのつもりだったんで
抜かりなしの因子なんて用意してないよぅ…。
実装後発動位置チェックで中盤最速確定だったので入れない理由ない。
しかし回復スキル自前なのにアースで好転取るのは勿体ない。
持久力温存しないスタミナをエミュと練習で検証。
スタミナ1300+スタミナ緑2個+マエストロ新進化+直線回復でOK
よし行けるな!(白目)
いい加減差し側の親も作らなきゃいけないのでスペも妥協因子。
差し親はレンタル本育成するので
先行因子周回の副産物を祖父に通常ナリブをパパっと作成。
ここでチャンミ5日前。妥協ローレル即完成、
オペ距離A切れ者お試し個体をルムマで走らせてかなり勝つので良し。
ローレルとオペ更新とラウンド1用のクリスマスウォッカを気分転換に作って終了。
- 幸運先行型先行新春オペラオー
因子
育成25回。石を割って育成するのは1日5回と決めているので。
これ以上育成するとこのゲーム嫌いになっちゃうよ。
もっと早くに本育成したかったけど因子全然引かなくて厳しかった。
今までで青因子は最弱だけど
相性良いし白強いしシナリオ3が入りまくってるので、ステ上昇はいつもと変わらず。
85点。1位で出るスキルしか入れない仕様。
1位で出ない&スキルpt効率悪くてもアガッテきたは出る位置良くて取りたかったけど
因子に入れられずフルプライスでは流石に切れ者ないと入れられない。
ハヤテ通らず尻尾取れず地固め右回り引けず先行S引けず。
切れ者も針も通ってない割にはイケてるスペック。
ネバギバ取る前提なのでスピ3枚編成。ステを安定させたいので
タキオンではなくフクキタルを選択。
タキオンから欲しいスキルはレベル3で取れた時のアンストしかなく
レスボ10+練習回数増加であんまスキルptも変わらない(体感でしかないけど)
スタミナギリギリ調整なのでけん制1発打たれたりかかったら持久力温存出る。
良い乱数引いたときは幸運先行で単騎大逃げくらい差を離して
相手ナリブに猛追進化と怪物出させない動きとかできる。
先行の位置取りは弧線が速く出るかどうかがデカいので
近いくらい早く出るマエストロ新進化は強み。冬ウマ非根幹自前も○。
UE4金8白11程度の餓狼ナリブにはほぼ負けないので
新春オペは餓狼ナリブと互角!って言いたい所だけど
進化真打2.4秒と進化猛追4秒の差が激しくて
対人勢の本物の餓狼ナリブと対戦するとわからせられる。この程度では勝てません。
真打4秒ならいけるんだけどなぁ。
まぁ特殊な因子が必要だし、強い因子を新春オペで作ってる人多いので
オペ推し以外は出さないだろうけど。
- 終盤型差しサクラローレル
因子
育成回数29回
80点。垂れウマ落とし。
ローレルは固有の発動位置遅いし、逃げが少ない有馬のメタにあってない。
それでもヒント本フルで入っているので使用。
コスパ良いすごく継承固有を積みまくる方針。
キれる脚欲しかったけど、ウオッカ育成するまで存在を忘れていた。
食らいつきは無我夢中最速発動しないパターンが嫌なので切り。
位置取り調整出ないので固有発動までの上り坂で7位に残るためにパワー高め。
実際は思ったより追い込みがいて、リード確保発動するので位置取りにあまり困らなかった。
お前はクリスマスブライトだと思い込ませる型。
本物のクリスマスブライトと対戦するとわからせられる。
アースで脳死でハヤテ取れるクリスマスブライトは本当に強い。
スピキタルの枠はなんでも良いんだけど慣れてるカード使った。
自分の持ってる他の選択肢は3凸水マルくらいしかないけど
スピエイシン・スピマーベラス・賢さマック・スピシーキングザパール・スピキタサン・スピパーマー・スピゴルシ
この辺なら何でも良いと思う。
- 差しクリスマスウォッカ
因子
育成回数3回。
70点。ラウンド1で隊列ぐちゃった時用。
他の3エース目候補は先行ハロウィンドトウと差しクリスマスオグリ。
総大将スペは自前因子に入ってるので除外。
スキル取りに疑問。なんか削って内的取らないと。
この馬の存在価値はトップギア進化。
昔はオーバーキルスキルだったけど、今のウマ娘はこのくらいないとな。
予選では加速しない弱い先行がいることが多く
無我夢中とノンスト同時発動しまくって結構勝って笑った。
ラウンド1の大逃げ対面でオペが事故った時に助けてくれて感謝。
ラウンド2で弱い対面減って10試合残しデバフと交代。