Baby, I Love You

ダービーチャンミ。
とりあえずちょくちょくルムマ回してるので感想。
明日のジャンポケで破壊されそうだけど。
誰でも勝てるようでいて、勝負の舞台に上がるためのハードルは高い。
SS

  • 差しネオユニ

キャラ性能の格が違うなと思うのはこいつくらい。
S

  • 差しラモーヌ

キャラが強いのか差しラモーヌを選択するほどゲームの理解度が高いプレイヤーが
強いのか。上振れ挙動はヤバい。

1位でも固有出るのええね
A

  • 大逃げ+逃げ2(死ぬほど強く作ってる限定)

勝つときは何もさせずに勝つけど
構造上相手のデバフ入り編成が厳しい。

  • 終盤型幸運先行(死ぬほど強く作っている限定)

通常チヨとかロブロイとか通常アイネスとか
因子要求度高く、下手したら祖父含めて自前で用意する必要があるのでハードルが高い。

  • (大)逃げ牽引中盤型先行

ラモーヌとか夏タキとか。有象無象は完封できるが
デバフ入り中盤型差しが厳しい。

思ったよりそれなり程度のドゥラは何もしない。
強いドゥラはキャラが強いというより個体が強いだけでは?
B

  • その他差し追い込み

固体の強さでキャラスペックは跳ね返せる。
切れ者+そのキャラに合った考え抜いたスキル構成は要求されるけど。

  • 広島・新井監督 隅田に脱帽「いいピッチングされた」末包けん制死に「そこはなんてことはない」

news.yahoo.co.jp
森下は慣れないマウンドの時
突如乱れる事あるね。
黒原が敗戦処理扱いなのが解せぬ。